純白の上に、紅が散る。まるで花弁のようだ。
 男は血に濡れた苦無を雪で洗う。

(――三年、か)

 まだ本国が平和を保っていた頃――少年時代、二人の親友がいた。しかし彼が三年前に特殊訓練校に入り、道を分けて以来、かれこれ三年間、顔を見ていない。
 見ることは叶わない。

 アサシンは単独か、それ同士のツーマンセルによってのみ行動する。アサシン部隊以外の軍人との接触は、一部例外を除いて一切禁止されている。

 男は雪に埋まる獲物を見下ろす。

 これが、一部例外。

 他部隊と顔を合わせる時は、殺す時だ。

「ゼロロ」

 名を呼ばれ、男――ゼロロは顔を上げる。相棒のゾルル兵長だ。いつまでも動こうとしないゼロロに焦れたらしい。

「早く本部へ戻るぞ」
「……ああ」

 ゼロロは踵を返し、ゾルルを追う。
 死体は物言わず、降り舞う雪に化粧をされていく。春になる頃、彼は花に埋もれるだろう。わざわざこの場で殺したこと。それが、せめてもの手向けだ。
 ゼロロは足を止めて、肩越しに振り返る。そしてすぐにまた歩き出す。

 ――だから、出会わなければいい。

 もう一生、出会ってはいけない。

 決めたのは、自分だ。この道で、修羅として生きると決めた。
 安寧な幸せよりも、守るための強さを選んだのは、自分自身のはずなのに。
 たぶん、後悔している。

(――会いたいよ、君たちに……とても)

 もう、一生、出会えないから。





 梅が咲く頃、その花弁を散らすように、僕は君を殺めます。





◆ ◇ ◆ ◇ ◆





 アサシンは、常に氷の如く在らねばならない。喩え目の前で、親が殺されたとしても。

 ゼロロは特殊訓練校時代の教官の教えを思い出した。
 しかしそう教えた教官自身、果たして本当にそれを実行できるのだろうか。できるとしたら、それはもう、人とは言えないのではなかろうか。

「当然だ。暗殺者は人では在り得ぬ」

 その呟きに対し、ゾルルが刀を拭きながら答えた。もう何百人斬ったか知れない一刀だ。
 ゼロロは暗器を手入れする手を止め、顔を上げる。

「では、そなたは母上殿や友人が死しても動じぬと?」
「心を動かさぬとは言わぬ。しかし、決してそれを表には出さぬ」
「なるほど……」

 ゼロロは苦笑する。確かにこれまで、ゾルルの表情が動いたところを見たことがない。

「拙者は……自信がない」

 零した言葉にゾルルは答えない。それに値しないと判断されたらしい。ゼロロは再び苦笑する。

 手に持つ苦無は、つい先刻、一つの生命を奪ったものだ。手入れされた今は、もう脂の曇り一つ無い。
 ゼロロは苦無を灯に翳し、出来栄えを確認する。時間をかけて磨いた刃も、明日には再び血脂で曇ることとなるだけだが。
 皮肉な思いを振り払うように目を瞑り、一通り手入れを終えた暗器をホルダーに仕舞い、腰を上げる。からくり時計が丑三つの時報を告げた。

「拙者はお先に失礼仕る」
「応」

 軽く挨拶を交わして詰め所を出ると、思わず肩を震わせた。水を溜めたままの樽に氷が張っている。

 常に氷の如く――
 ゼロロは空を仰ぐ。冬の澄んだ空気の向こう、満天の星々が煌めいている。

 そういえば、小訓練学校三年生の夏、ポコペンの風習を倣って三人で遊んだことがあった。たしか『タナバタ』と言っただろうか。細長く切った色紙に願い事を書いて、宇宙笹に吊るした。
 願い事の内容と言えば、ケロロは物欲丸出しで、ギロロは男の夢を壮大に語っていた。

(拙者は……何と書いたのだったか……)

 青い色紙に、小さな字で、

『ケロロくんとギロロくんと、ずっといっしょにいられますように』

 ゼロロは足を止め、覆面を直す。身を刺すような冷気が髪を薙いでいく。

「……やっぱり、字が小さかったからいけなかったのかな」

 自ら離れた事実を自分に誤魔化すように笑う。星が、願い事を叶えるわけがないと、分かってはいるけれど。
 吹っ切るように一つ息を吐き、ゼロロは正面を向く。そのまま背後に声をかけた。

「何用でござる?」
「特務でございます。至急お戻りを」
「……了解した」

 返答と同時に気配は消えた。
 ゼロロは再び星空を一瞥し、踵を返した。

 明日殺すも、今日殺すも同じこと。

 常に氷の如く――ゼロロは忍の面を宿し、疾り出した。





 梅が咲く頃、その枝を摘み折るように、僕は君を殺めます。





◆ ◇ ◆ ◇ ◆





「平気なのか?」

 ゾルルの声に、ゼロロは肩越しに振り返る。

「何がでござる?」
「いや、そなたのことゆえ、動揺していまいかと思ってな」
「ははは」

 思いがけず乾いてしまった笑いが、ゼロロの動揺を雄弁に物語る。
 ゾルルは僅かに嘆息し、先刻渡された任命書を再び読み上げた。

「もう一度任務内容を確認するぞ。今回の標的の罪状は、国家反逆罪。最重要機密のプラントを単独で襲撃……勇敢なのか、無謀なのか」
「無謀……が、正しかろう」
「しかし中々侮れんな。少なくとも一区画を完全に壊滅させている」
「彼は昔から、やると決めたらとことんやる子でござった」
「幼馴染――と、いうやつだな」
「……ああ」

 標的名――ケロロ上等兵。

 ゼロロは四年ぶりに音として耳にする名に俯く。
 確かケロロは、昨年学校を卒業し、入隊してから一年も経たないはずだ。この一年弱の間に、三階級昇進していることになる。

(すごいね、ケロロ君……)

 このペースなら、来年の今頃には、彼がずっと憧れていた軍曹にも就任できていただろうに。

(でも、君は今夜……)

 ゾルルが無言で出発を促す。ゼロロは溜息と共に頷き、疾り出した。

「本部は標的を見失ったそうだ」
「だから拙者が呼ばれたのでござろう」

 教官のあの教えは、必要であり、教科書として正しい教えだ。
 しかし現実に近親を目の前にして、多少なりとも動揺しない者などいない。そのため実際には、標的と縁のある隊員を暗殺チームに組むことはない。
 だが今回のように標的をロストした場合のみ、標的の行動予測を立てられるであろう者――標的の友人、親類にお鉢が回る。

 夜の闇を駆けながら、思い出したのはケロロの瞳の色だ。光さえ吸い込むような、漆黒の黒曜石。彼は意外にも涙脆くて、その黒はよく濡れて揺らいでいた。
 ゼロロは、純粋にそれを美しいと感じていた。その半分が嘘無きであることは知っていたけれど、その瞳そのものが美しかった。
 好き、だった。

 ケロロは酷くドライなようでいて、本当は人一倍機微に敏い。利用できるものは最大限利用するくせに、深い部分では誰にも頼らなかった。
 甘える時は煩いくらいに媚びてくるが、興味が失せた途端に存在そのものを忘れ去るほど稀気で。

 我侭で、破天荒で、傲慢で、だけどほんの少し寂しがり屋で。

「……ケロロ上等兵なら、恐らく、あそこに居るでござるよ」
「どこだ?」
「――小訓練校舎」

 本当は寂しがり屋だから、彼はきっとそこに居る。
 三人が出会った、あの場所に。





 梅が咲く頃、その香を姿に重ねるように、僕は君を殺めます。





◆ ◇ ◆ ◇ ◆





 非常口の灯だけが浮かぶ闇の中、微かな機械音と僅かな泡音が響いている。下級の教室で金魚でも飼っているのだろう。

 ゼロロはかつて見慣れた廊下を、足音も無く歩く。
 昇降口を入って、左に曲がり、突き当りをまた左に曲がってすぐにある、一年生の教室。ドアがほんの少しだけ開いている。
 カラリ、と開けたその時。
 ボスッ。
 頭上に軽い衝撃を受け、直後にチョークの粉が辺りに舞った。

「あっははは。ゼロロ、引っ掛かってやんの」

 こんな下らないブービートラップを仕掛けるのは、ゼロロが知る中で一人しか居ない。

「――ケロロ君」

 壁に凭れるようにして立っている人影は、悪戯っ子のようにけらけらと笑っている。
 緑色の髪、仕草、行動、どれをとってもまさしくケロロだった。

 ゼロロは床に落ちた黒板消しを拾い、ケロロに向けて軽く投げて返した。

「酷いなぁ、ケロロ君」
「ゼロロがトロいだけであります。アサシン部隊のくせに」

 その言葉に、ゼロロは少なからず驚きを覚えた。

「知ってたの? いつから?」
「昨日。プラント襲撃したらさ、データがあったのであります」
「……ケロロ君」

 そっけなく言うケロロに、ゼロロは眉根を寄せる。
 ケロロは気にした風も無く、黒板消しを教卓に置いた。

「ゼロロこそ、いつから知ってたんでありますか」
「……何を?」
「隊長システム」

 逆に問われ、ゼロロは肩を張った。思わす顔を背ける。罪悪感から、ケロロの目を見られない。

 アサシン部隊に所属したその日――軍事機密を余すところ無く知らされた。
 その際に“隊長”というものの意味を知った。

 ――プラント内を見せられた時、ゼロロは危うく嘔吐しかけた。
 培養カプセルの中には、あの日々を共に過ごした親友が浮いていた。隣のカプセルには、さらに幼い彼が、そしてそのまた隣には、既に形を成した胎児が蠢く卵が――
 全部で九体の『ケロロ隊長』が培養されていた。一つだけぽっかりと空いたカプセルには、ゼロロが知るケロロ――目の前の彼が、かつて入っていたのだろう。

 ゼロロの態度に苦笑をもらし、ケロロは黒板の前に立ち、何かを書き始めた。

 カツ、
 カツ、
 カツ……

 懐かしい、チョークが黒板を打つ音が、夜の教室に響く。
 ゼロロはそれに耳を傾けながら、かつて自分が座っていた席の机に腰を下ろす。

「あの頃さぁ」

 楽しげに手を動かすケロロが、楽しげに語りだす。

「遊んだり、イタズラしたり、宿題で悩んだりで、楽しかったでありますな」
「うん。ケロロ君、宿題自分でやってきたこと一度も無かったよね」
「ケロ〜? そうでありましたか?」
「そうだよ。あ、秘密基地のこと覚えてる?」
「勿論であります。役所裏にある丘のちょっとした洞穴っしょ? 我輩、あそこにホビージャパンのガンプラ特集号置いてあんだよね〜。取りに行かなくちゃ」
「……随分前に平地にされて、今マンションが建っちゃってるよ?」
「嘘ぉ!?」
「ほんと。あはは、残念だったね。でもケロロ君らしいや」
「…………」
「…………」
「……ゼロロ」

 ……カツ。

 最後に一つ、大きな音を立てて、チョークが置かれた。ゼロロは黒板に書かれた、相変わらず下手な字に視線を馳せる。
 ケロロは背を向けたまま、窓の外を見つめている。西に沈みかけた月が、校庭を照らしている。

『ケロロくんとギロロくんと、ずっといっしょにいられますように』

 黒板には、あの日の短冊に込めた願い。

「……あんな小さい字で書くからでありますよ」

 ゆっくり振り返ったケロロは、困ったような笑顔を見せた。

「ほんとだね……ごめん」
「うん。俺も、ごめんな」
「何が?」
「……色々」

 再び黒板に落書きを始める。
 緑と、赤と、青いチョークで。

 あの頃の、何も知らない幸せな子供たち。

 ゼロロはちょっとした悪戯心を覚え、席を立ち、チョークを取る。描いたのは、おもちゃの光線銃。

「これのこととか?」
「うっわ! 折角忘れてたってのに……」
「ふふふ」

 ゼロロの反撃に、ケロロは頭を抱えた。
 それから、ぽつりと。

「……ごめんな」




 ああ、だめだ。
 泣いてしまいそう。

 氷の如く、なんて不可能だ。

 こんなに。

 こんなに。

 心が震える。




 ゼロロは密かに構えていた苦無を床に落とした。リノリウムが硬質な音を立てる。

 殺せない。殺せるはずも無い。

 どうせ果てる運命ならばこの手でと、決したエゴイズムは露と消える。
 彼の居ない世界が、自分にとって一体何の意味があるというのか。喩え会うこと叶わなくとも、彼がこの世界のどこかに居るというその事実だけを、今日まで糧にしてきたというのに。

 その、彼を。
 どうして殺せようか。



「子供の時代って、どうしてこんなにも早く過ぎていくんだろう」

 ぽつり、と。ケロロが零した言葉が消える頃、

 ガラスの、割れる音がした。

 それがゼロロの心が立てたものなのか、現実のものなのか――混同しながら、ゼロロは傾いでいくケロロの身体を見ていた。
 銀色の月明かりが差す教室は、真っ白に染まった。
 酷く現実感のない意識の中、ケロロの身体が落ちる音だけがリアルだった。

「囮役、ご苦労だったな。これで任務は完了だ」
「……任務……」

 ゾルルの声も、自身の呟きも、まるで分厚い壁を隔てた向こうから聞こえるように遠い。
 ケロロは倒れたまま、ピクリとも動かない。チョークの粉が積もった床に、じわりと紅いものが滲んでいる。

「――死んだ……?」

 そんなはずは、ない。
 自分の中で絶対の位置を占める存在が、消えてなくなるはずはない。

 ゾルルはケロロに刺さった三本の手裏剣を抜き、簡単に血を拭う。ゼロロを肩越しに見やり、端的に告げる。

「俺が、標的を討ち洩らすと思うか」

 転がった、ついさっきまでケロロであったもの――薄く開かれたままの瞳は、もう光を映してはいない。ほんの少し笑んだ形を作ったままの唇は、逆流した血に濡れている。

 ――死者の顔だ。

 どうして。

 揺らぐ足取りでケロロに近づく。

 どうして、僕は。

 じっと見下ろす先の彼は、ただ永遠の微笑を刻んでいる。

 僕はいつも、失くした後になって。
 大事なものに、やっと気付く。

「……ケロロ君、好きだよ?」

 視界が歪んで、すぐに戻った。足元の床が、パタリと色を変える――




 帯びた刀が、一閃の光を残して空を斬った。切っ先が手に慣れた感触を捕らえる。

「ゼ、ロロ……! 貴様ぁ……っ!」
「……すまぬ、ゾルル……」

 ゴトリ、と、不気味な音を立てて、一本の腕が床に転がった。それから半秒ほど遅れて、大量の血液が天井を汚す。

「裏切るのか、ゼロロ!」

 その叫びに答えることなく、ゼロロは斬り払った刀を「突き」に持ち替え、ゾルルの心臓を捉えた。
 肋骨に邪魔されることなく、刀は綺麗にゾルルの身体を貫通した。吐き出された真っ黒な血が、密着するゼロロの全身を染める。

「……お主は、拙者の大事なものを殺めた……。お主にとって、これは任務……彼は標的に過ぎなかろう。今までの標的同様……。拙者とて、理性では理解しているのだ……しかし、感情は……」

 柄を握る手が震える。ゼロロは互いの口布を剥ぐ。月明かりが、二人の顔をはっきりと曝した。
 そういえば、互いの素顔を見るのは初めてだったことに、今更気付く。随分長い付き合い――それこそケロロとの付き合いと同じくらい――だというのに、おかしな話だ。

 それでも、この男は彼を殺めた。

「感情が、どうにもお主を許せぬのだ……!」

 叫ぶと同時に、両の目から水が溢れ出した。溶け出した氷は止まることなく、頬を流れ、口を伝い、服や床を濡らしていく。

「――ケロロ君!」

 刀を放すなり、ケロロへ駆け寄る。背後で大音を立てて、ゾルルが床に倒れた。
 ゼロロは応えのないケロロを抱き上げ、僅かに揺する。

「ねえ……起きてよ、ケロロ君……」

 幼い頃、毎朝学校に行く前にケロロを起こしに行っていた。どうしても起きなくて、三人で遅刻したこともざらにあって。

「おきて……」

 そんな時は、よくギロロがケロロの頭を殴って、無理やり起こしたものだ。

「…………」

 物言わぬケロロの瞼を閉じてやれば、それこそ眠っているようだ。
 ゼロロはケロロは抱いて立ち上がる。

「……どこへ、行く……」
「ゾルル……っ!」

 確実に急所を捉えたはずのゾルルの声に、ゼロロはぎょっとして振り返った。刺さったままの刀が、不規則な鼓動と呼吸に合わせて揺れている。

「今……本部へ緊急通達した……どこへ逃げようが、貴様は……」
「ケロロ君は渡さない」
「馬鹿が……それはすでに死体だ……貴様に死姦の趣味があろうとはな……ふ、はは……」
「……拙者が御守りいたす」

 言い捨て、ゼロロは窓から飛び出した。

「は、ははは……よかろう、ゼロロ! 貴様が来るのを地獄で待っていてやるぞ、ケロロ上等兵と共にな!! ハハハハハハハハハ…………!!」



 走るゼロロの影を、ゾルルの狂笑がどこまでも追っていった。





 梅が散る頃、雪に舞うその花弁のように、僕が殺めた君の血の、なんと美しいことだろう。





◆ ◇ ◆ ◇ ◆





 あれからどれほどの時が経ったのか。

 繋がれた鎖を切ることは簡単だろうが、しなかった。する気もない。
 窓のない牢獄の中、ゼロロはただ目を閉じる。

 あの日、あの時。彼を抱いて走った。どこに行くあてもなかったが、あの瞬間、確かに幸せだった。

(……おかしいね。君が死んで、なのに僕は幸せなんて)

 でも、幸せだった。
 二人きりの世界。二人きりで止まった時間。
 永遠があるというのなら、きっとあの刹那刹那のことを言うのだ。

 それも長くは続かなかったけれど。
 すぐに軍部が駆けつけて、彼は連れて行かれて。
 殺されるだろうと思っていた。それもいい。そうすれば、彼の元へ行ける。
 しかしゼロロは捕縛、投獄され、この数日音沙汰もない。

 一体どういうつもりかは分からない。だがもう、自分にとっては何一つ関係ない。

『おい』

 不意に、声が聞こえた。人の気配はない。おそらくどこかにスピーカーがあるのだろう。酷く大人びた、しかしまだあどけなさの残る少年の声だ。
 軍と少年という不釣合いな組み合わせは、ゼロロを困惑させるに十分な要素だった。

『出ていいぜ。アンタの罪状はチャラになった』

 直後、ゼロロを縛っていた鎖が解かれた。鉄の門扉が音を立てて開く。

「……どういうことでござる」

 あまりに突然の無罪放免に、ゼロロは怪訝に目を細める。
 スピーカーの向こうで、少年が息を吐くのが聞こえる。

『とにかく、出ろ。そうすれば分かる』

 牢獄を出た先に、何かあるというのだろうか。
 死か、絶望か、屈辱か。

(……まあいい。どうせ惜しくもない)

 ゼロロはゆっくり立ち上がり、牢獄の外に踏み出した。強烈な陽が目を焼く。一瞬の白い闇。まるであの夜のようだ。

 落ちて行く彼の身体。
 照らす月光。
 刻まれた微笑み。

 彼が、居なくなった境――








「ずいぶんと、シケたツラでありますな」






「……え……?」

 耳を、疑った。
 有り得ない。そんなわけがない。でも、間違えるはずなんかない。

 大好きな、彼の声を。

 白い闇が引いてゆくにしたがって、まるで写真を現像するように、ぼんやりと風景が拓かれてゆく。

 眩むような青い空と、一片の穢れもない銀世界の中で、ただ一つ萌えるように輝く緑。

「ケロロ君……?」
「ほかに誰だって言うわけよ?」

 心外だと言わんばかりに頬を膨らませる彼は、幼馴染以外の何者でもなくて。
 ゼロロは堪らず駆け寄り、その自分より一回り小さな身体を抱きしめた。

「おわっと! いきなり何でありますか」
「だって、きみが」
「まさか我輩が死んだとでも思ったでありますか? はーあ、これだからゼロロは」
「なんだよ、それ」

 本当に、本当に。居なくなってしまったと思った。消え果てしまったのだと思った。
 心臓は止まっていて、どんどん身体は冷たくなっていった。
 その時の。

「その時の僕の心が、きみに分かる?」

 ぼろぼろと涙が落ちる。それはケロロの肩を濡らしていった。
 ケロロの手が、やんわりとゼロロの背を叩く。ぽんぽんと、聞かん気の子供をあやすように。

「ごめんね。……ただいま、ゼロロ」

 ゼロロはケロロを抱く腕に力を込める。

 あの時、確かに彼は死んでいた。
 それは揺るぎない事実。

 けれど。

 今、腕の中に彼が居る。
 それもまた、揺るぎない事実。

 還ってきたという、事実。

「……お還り、ケロロ君……」

 真実など、どうでもいいのだ。





 君が居る、それだけが僕の真実。





 梅散ろうとも、薫る風で包むように、僕に君を想わせてください。





END.

ゼロロ編でした。
どうにも暗い男です。

光線銃というのは、アニケロで出たアレです。勝手に名前書いちゃってそのまま持ち帰っちゃったやつ。イタイですよね、アレは。

最後に出てきた少年は、もちろん彼です。少佐万歳。





































































































































































































































































































































































































































































.